旅行>記念艦三笠と酒保伊良湖
呉から帰ってきて足の痛みも無くなり(笑)、今度は横須賀へ。記念艦「三笠」を見に行こうと。
本当はキャンプにでも行こうと思っていたけど、なんか体調がイマイチなので、前から行こうと思っていた横須賀へ行くことに。つーても車で2時間くらいですが。
開館が9時からだというので、7時前に出発。埼玉から圏央道・東名の横浜町田・横横・本町山中有料道で横須賀へ。圏央道繋がってホントにらくになったわー。
9時くらいに駐車場に到着。停めたところから三笠のおしりがどーんと見える。
この時間だと三笠公園にはほとんど人がいない。チケットを買って艦に入る。タラップ前に看板。
あとは順路に従ってつらつらと見学。艦内に、観光地によくあったメダル販売機があったので、買うかどうか真剣に悩んだ(笑)
艦内には、看板にあった「三笠秘蔵連合艦隊 艦隊コレクション」の展示があった。通路沿いにガラスケースがずっと続いていて、そこに軍艦のフルスクラッチ模型がずらり。日露戦争から現用までの264隻が展示されている。写真は撮らなかったけど、後で売店で展示物が全部載っている写真集を買った。アマゾンでも売ってるのな(^_^;)
なんだかんだで1時間以上見学してました。
あと、艦内ではもう一つイベントをやっていて、VRで戦艦大和を再現したのを、VRゴーグルで見せてくれるという物。一般は300円でした。体験したけど、VRすごい!あんなに再現されているとは思わなかった。後ろを振り向いて
見てみたかったけど、他の人が見ている状況下だと恥ずかしいので、ぐっとこらえて左右だけにした(笑)
やっぱVRを体験するときは、余人を交えてはならぬというのが良く分かった(笑)
http://www.kanda-giken.co.jp/yamato.html
見学時はちょうど小雨が降っていて、艦橋やデッキ後部で写真撮ってるときは、雨と風で程よく身体が冷やされました(^_^;)
この後、時間を潰して、艦これの「酒保 伊良湖」へ。予約制で、昼は甘味処、夜はお酒ありの食堂となります。酒呑みたかったんだけど、ホテル取れなかったので断念して、昼の甘味喫茶を予約。
http://www.bpnavi.jp/sp/35
甘い物でもと思っていたんだけど、朝から何も食べていなかったのでがっつり足柄カレーを注文。後で甘い物を、と思ってたけど、結構お腹いっぱい&身体冷やしたせいか頭が痛くなってきたので、制限時間内に退出。まぁ一人で行くと時間も持たないしで(^_^;)
帰りに売店でグッズ買っていこうと思っていたのだけれど、欲しかった物はあいにく軒並み品切れで、クッキーだけ買って帰りましたですよ。
埼玉と横須賀、関東でありながらなかなか気軽に行く距離ではないので、今回どちらも行けて良かった。伊良湖は今度夜に行きたいですが(笑)
本当はキャンプにでも行こうと思っていたけど、なんか体調がイマイチなので、前から行こうと思っていた横須賀へ行くことに。つーても車で2時間くらいですが。
開館が9時からだというので、7時前に出発。埼玉から圏央道・東名の横浜町田・横横・本町山中有料道で横須賀へ。圏央道繋がってホントにらくになったわー。
9時くらいに駐車場に到着。停めたところから三笠のおしりがどーんと見える。
この時間だと三笠公園にはほとんど人がいない。チケットを買って艦に入る。タラップ前に看板。
あとは順路に従ってつらつらと見学。艦内に、観光地によくあったメダル販売機があったので、買うかどうか真剣に悩んだ(笑)
艦内には、看板にあった「三笠秘蔵連合艦隊 艦隊コレクション」の展示があった。通路沿いにガラスケースがずっと続いていて、そこに軍艦のフルスクラッチ模型がずらり。日露戦争から現用までの264隻が展示されている。写真は撮らなかったけど、後で売店で展示物が全部載っている写真集を買った。アマゾンでも売ってるのな(^_^;)
なんだかんだで1時間以上見学してました。
あと、艦内ではもう一つイベントをやっていて、VRで戦艦大和を再現したのを、VRゴーグルで見せてくれるという物。一般は300円でした。体験したけど、VRすごい!あんなに再現されているとは思わなかった。後ろを振り向いて
見てみたかったけど、他の人が見ている状況下だと恥ずかしいので、ぐっとこらえて左右だけにした(笑)
やっぱVRを体験するときは、余人を交えてはならぬというのが良く分かった(笑)
http://www.kanda-giken.co.jp/yamato.html
見学時はちょうど小雨が降っていて、艦橋やデッキ後部で写真撮ってるときは、雨と風で程よく身体が冷やされました(^_^;)
この後、時間を潰して、艦これの「酒保 伊良湖」へ。予約制で、昼は甘味処、夜はお酒ありの食堂となります。酒呑みたかったんだけど、ホテル取れなかったので断念して、昼の甘味喫茶を予約。
http://www.bpnavi.jp/sp/35
甘い物でもと思っていたんだけど、朝から何も食べていなかったのでがっつり足柄カレーを注文。後で甘い物を、と思ってたけど、結構お腹いっぱい&身体冷やしたせいか頭が痛くなってきたので、制限時間内に退出。まぁ一人で行くと時間も持たないしで(^_^;)
帰りに売店でグッズ買っていこうと思っていたのだけれど、欲しかった物はあいにく軒並み品切れで、クッキーだけ買って帰りましたですよ。
埼玉と横須賀、関東でありながらなかなか気軽に行く距離ではないので、今回どちらも行けて良かった。伊良湖は今度夜に行きたいですが(笑)
本格麦焼酎「東郷」【ご当地】麦焼酎 720ml 25度 25℃ 本格 焼酎 東郷 東郷平八郎 東郷元帥 薩摩 薩摩酒造 海軍 提督 連合艦隊 司令長官 日本 旭日旗 日の丸 軍艦 戦艦 艦隊 三笠 横須賀 日本海海戦 樽 偉人 お土産 プレゼント ギフト グッズ インテリア【532P16Jul16】
海軍カレーの横須賀海軍酒保
内容量 720ml アルコール度数 25℃ 酒類の分類 麦焼酎 原材料 麦、麦麹 製造地 日本
楽天市場 by 
海軍カレーの横須賀海軍酒保
内容量 720ml アルコール度数 25℃ 酒類の分類 麦焼酎 原材料 麦、麦麹 製造地 日本


東郷ビール 6本ギフトセット (専用ギフトボックス入) お酒 【ご当地】330ml 6本 4.5% 瓶ビール ビン ビール 地ビール 辛口 東郷 東郷平八郎 東郷元帥 大日本帝国 海軍 戦艦 三笠 お土産 横須賀 軍艦 艦隊 提督 バルチック艦隊 プレゼント ギフト グッズ【532P16Jul16】
海軍カレーの横須賀海軍酒保
内容量 330ml×6本 アルコール度数 4.5% タイプ ピルスナー 酒類の分類 ビール 色 金
楽天市場 by 
海軍カレーの横須賀海軍酒保
内容量 330ml×6本 アルコール度数 4.5% タイプ ピルスナー 酒類の分類 ビール 色 金


この記事へのコメント